こんにちは、小笠原ペットショップの小笠原晋です。
私は大の柴犬好きで、趣味が高じてブリーダーになりました。
初めて飼ったオスの黒柴が寂しがり屋で、ずっと鳴き続けていた為、どうしたものかと考え、もう一匹飼うことにしました。
2匹目はメスでしたが気の合う仲間が増えて機嫌も良くなり、子犬にも恵まれました。
生まれた子を気に入ってくれた方に譲ることにしたところ、それには資格が必要な事を知り、愛犬飼育管理士をとることにしました。
その後動物取扱責任者となり、小笠原ペットショップを開業いたしました。
ブリーダーになった以上は、天然記念物である柴犬の優秀な子犬を誕生させる様、日々努力していきたいと心掛けています。
五戸町のお住まいの方はもとより、八戸市、十和田市、三沢市等にお住まいの方からもお問合せをいただいております。
見学だけでも良いので、お気軽にお問い合わせください!但し、電話予約をお願いします、午後であれば日曜祝祭日いつでも可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
第一種動物取扱責任者、第191015号
--2023年9月15日--
ハンディのある愛さんです、八月に一歳になりました。散歩も朝晩してますが行きたい方向がいつも一緒で、コースをかえようとしても頑固で朝と夕方で少しだけ変えるけど、なぜか完全に愛まかせになってますが可愛くてしょうがないです。犬は十二支では戌と書きますが、東洋医学漢方医学では鍼治療の際に十二支を取り入れて治療する人もいるのですよ、十二支は子丑寅卯辰巳午未申酉戌已で子が深夜11時から1時までで、順番に2時間ずつ時刻を刻むのですが、其処に五臓六腑が配当されていて、子が胆で丑が肝臓で次が肺で次が大腸で次が胃で次が脾で次が心で次が小腸で次ぎが膀胱で次が腎で次ぎが心包で次が三焦ですが、三焦は午後9じから11時が当てはまると言う配当なのですが、ここでちょっと補足しなければならない事があるのですが、五臓六腑だと11にしかなりませんが、ここで12番目になるのが三焦がはいるのです、三焦の説明はここでは割愛させてもらいます。本題にもどりまして十二支と身体の関係を説明したいと思います。例えばなんとなく夕方になると調子が悪い(痛みや微熱)等は腎が関係してます、腎の時間が午後五時から七時迄だからです、腎の治療をすると治っていきますまた生活習慣にも応用できます、便秘や便秘気味の人は大腸の時間にトイレに行くと他の時間よりも出やすいとかもあります、大腸の次の胃の時間も良いので朝方5時から9時の時間にトイレに行く習慣を付ければ良いのです、また夜の眠る時間のゴールデンタイムも西洋医学では諸説ありますが、東洋医学的ならば11時から5時までがベストと言えるでしょ、なぜなら11時から1時までの胆の時間は東洋医学的に胆力として決断や忍耐力として働くし、深夜1時から3時までは肝の時間で肝は血を蔵すると言われその時間寝てると血液を養い綺麗にします、肺の時間である朝方3じから5時は肺の時間で気を養うとされていますので重要なのです。ですから最低でも1時から5時までは睡眠をとらなければと思うのであります。また、寝てて夜中に目が覚めやすい人は東洋医学的な肝か肺が関係してると考えられます、私は3時頃に目が覚める事が多く、丑三つ時とは言うけど肝の時間と肺の時間にまたがるから、両方弱ってるから両方治療しなければならないのか肝だけで良いのかはまだわかりかねている状態で研究中です。この様に時間と身体の関係はまだまだ沢山あるのですが、治療や診断に応用できるのです。少なくても私の鍼灸治療ではこれを加味しての治療になるのです。ですから、身体の変調を治療すれば自ずと症状が改善し病気が治っていくのです。
--2023年8月28日--
小笠原鍼灸院の宣伝と鍼灸の勧め。
鍼灸には色んなやり方があり、鍼灸師の数や手腕により沢山のやり方があります。大雑把に分けても置鍼と言って鍼を刺して何分間かおいて抜く方法、これにも少しの鍼から沢山の鍼を刺す方法、刺してはまた刺してを繰り返す方法も少ない鍼-1から2本のやり方から100箇所も刺すやり方、鍼を刺しながら電気を通電させたりするやり方等、そして鍼の刺すツボを探すのも脈を診て探す方法やこの症状にはこのツボを刺すとか西洋医学の解剖学的にツボをさがしてやる方法とか各人各様の刺し方があるのです、ですから効果も千差万別です。
たとえば、私が鼻水が凄いから鍼を1本で効かす場合に外関と言うツボに刺したら劇的に効いたのです、たまたまその同じ日に、ある名人のブログを覗いたら弟子の鼻水を合谷で治してやったと書いてました、同じ季節の鼻水でも私は東北かたや関西と違うからつぼが違うかと言えば、そうじゃなく鼻水が何が原因できてるかで違うのです、私の場合は外感つまり風邪の始まりと診断したからで、片や関西の人のは、ストレスからきてると診断してのツボの選択なのです。どちらも症状が治まったのです。
さて、私は鍼灸師になり早40年になります、その間難しい治りにくい病気を鍼灸でどうしたら治せるのかとかをずっと考え続けて治療をしてきました。若い頃は2つの研究会に顔をだし今のやり方につながっています。
そのやり方は、先ずその人の身体を季節に順応させてやる方法の鍼をしてからつぎの今を苦しめている症状を緩和させるやり方の鍼灸になるのです。季節四季でも脈は違うしもっと詳細に言えば24節季でもちがうのです、ずれてると体調も悪くなるのです、ずれを調整すれば体調もよくなるのです。それと九星を意識して九星の体質になるように治療をするのです。
その際、使用する経絡やツボを選択するのに、十二支を加味したり東洋医学や漢方医学を駆使して行うのです、その方法として陰陽五行学説や三焦理論や八綱理論を利用して行うのです。
難しくなりましたが、病人を診るに当たり脈や尺膚(前腕)お腹を診て一瞬にして総合判断を下してツボに鍼や灸をして狂った身体を元に戻してやる方法を行ってるのが小笠原鍼灸院なのです、その上少ないツボでより効果を出す方法です、またどうしても鍼は恐いと言う方の為の鍼、刺さない置くだけの鍼もありますので宜しくお願いします。
完全予約制で往診も行ってるので是非ご相談だけでも良いので、お気軽にお電話下さい!
貧血
鉄欠乏性貧血と言われても、鉄を補えば良いやと安易に考えがちだと思うのは私だけでしょうか?遡る事6年位前から貧血ヘモグロビンが男性は13.5以上なのに12.6とかの数字になるも、鉄を服用しますか位で、服用してもしなくても良い様な感じなので、要らないですと断り翌年は11.8と少しずつ減り大丈夫だろうと自分で診断してたら翌年は10.6とまた減ってるじゃないですか、健診で要検査の通知がありさすがに病院に行き診察をしてもらったら、内臓からの出血があれば大変なので便潜血反応を調べましょうと言われたのですが、ちょうど無料の潜血検査のキットが送られてきてたので検査をしても異常なしでしたので、その旨を話したら鉄欠乏性貧血の診断で鉄を服用する様にすすめられるも、自己判断で食事を頑張ると言うことで一月頑張ったら11.8まで増えたので、良しと了解をえて次の健診まで病院に行く事もなく次の健診では、10.8位でどうせ病院に行ったって鉄欠乏性貧血といわれるだけだと思い、その年は要検査にもかかわらず要検査をせずに一年が過ぎた頃から舌も内臓に熱があり心肺にも異常ありが自己診断でありますが、ちょっとやばいなと思いながら様子をみてたら辛い食べ物が食べられなくなり、辛子ならともかくカレーの中辛を食べてたのが食べれなくなり、ドレッシングも最初は良いのに後の方になると舌がヒリヒリして食べれなくなるのですよ、何でか判らずに居たら今度は腸の様子がおかしくて、普通なら自分で鍼をすれば大概は良くなるのに、今回の症状はどうも改善が今一でした、町の健診を受けにいきましたがヘモグロビンが9.3に減ってるにもかかわらず、腹の調子や舌の変調や爪がちょっとの事で割れると言うか傷つき易くなるしで、1番苦しいのは舌のヒリヒリと右下腹部の詰まり感が酷く、自己判断で何かが出来てつまり感があるのかと心配になり、さすがに観念して、胃腸科に受診して超音波で診てほしかったので電話したら早く来れば可能との事でしたので行ったら、超音波をしてくれて詰まり感を感じる辺りの腸が過敏だから過敏性大腸炎との診断を下され、薬を2週間分出しますと言うのでそれだったら鍼で治すから薬は要りませんと言ったら、鍼で治る訳がないと大声でどなりちらし、あげくそんなんだったらこっちは忙しいんだから来るなと暴言を吐くのですよ、60代のベテランの開業医がこんなもんですから呆れて物も言えないとはこのことですよ、待合で待ってる間に明日も血液検査の結果を聞きに来ないと行けないから、飲まないけ薬もらってやるかと思い、薬貰いますと言ったら薬をだされました!そうして翌日血液検査の結果が出ました、ヘモグロビン9.3に何処かの内臓からの出血があるとおもわれるので、貧血を詳しくみるのなら血がまだ検査機関にあるから診ますかと言われたので、じゃと言うしかないのでお願いして翌日も行ったら、過敏性腸炎が何処にいったんだか、兎に角大きな病院に行って検査した方が良いのいってんばりで、腫瘍マーカーが低いのにと言ったら、腫瘍マーカーが高くなるのは転移があちこち出てるやつじゃ無きゃ増えないときたもんだ、こんな医者で良くやってるなとあきれました、それで検査出来る大きな病院を紹介しても良いと言われたが近所の方が良いのでお断りして、町立の総合病院に翌日行きました、診察をした医者は市民病院から派遣されてる若い医者で検査けっかを診るなりct撮りましょうときたもんだ、今日の今日で撮れるのかと驚きですが早いに超したことはないかと言われるままに検査室に行き、ctを造影剤を入れて、無い状態と有りの状態で撮るのです。結果が出るまで待合でまた呼ばれて結果は大丈夫との事でしたので、一安心かとおもいきやそうじゃなく必ずどこからの出血がないとこんな数字にはならないと、大腸カメラを来週撮りましょう、ついでに胃カメラもと言うことになり、また言う事が良いよもし大腸に何かあればどの位の大きさが何処にあるのか調べられるように、レントゲン室で大腸カメラをやりますと、それから次の検査までははりのむしろ状態で癌だったらどうしようかとか色々考え滅入りました。生きたここちがしないとは正にこの事です、なぜなら癌ありきで全てを進めるからです、そして検査の日をむかえるのですが、胃カメラ大腸カメラの結果オールセーフでした、その後小球性鉄欠乏性貧血との診断を下したにも拘わらず鉄を飲んで改善がなければ今度は血液の病気と、不安を煽るのでこっちはまた一月心配でしたが血液が大分改善されたので、鉄を継続して服用して、鉄やフェリチンが正常になってから三ヶ月も鉄を飲まなきゃならないのです、一ヶ月飲んだら舌のヒリヒリがなくなり、今ではカレーの中辛を食べられるし、辛子明太子もまた食べられる様になり、舌の状態も健康にほぼ近づいています。ただ腸の詰まり感はまだ今一ですが、どうしようも無い感は大分減ったが気になるのはまだありますが、鉄が増えれば治るのか様子見の状態です。
この事から、貧血の人は最初ほとんど症状が無いので、治療しないで様子を見てる人が多いのではないでしょうか、爪が割れやすいや氷をかじるとかは貧血の人にありがちなのでれが身体が警鐘をならしてるサインですから要注意です。経験からして男性女性問わずヘモグロビンで10を切る前に鉄を補給して血液を正常にしないと、大変になり最悪命に係わるので、是非身に覚えのある方は健診をして必要があれば早めに鉄を補給した方が良いと思います、現に貧血だからと要検査がでてるのにしないで、心臓にきて亡くなった人もいますから、要注意!
--2023年8月10日--
トピックスをご無沙汰しておりました、ホームページの更新が一年事で七月まででして、子犬の方の予定が暫くなかったし、これからも雌は二匹いて生理がくれば交配が可能なのですが牡が下肢を傷めた事による後遺症で交配しそうまではいくんですが、結局できずでしたので暫く犬の話題はないので、私が最も好きな鍼灸の話題を小笠原ペットショップのホームページで小笠原鍼灸院として鍼灸師になり40年の経験を生かして鍼灸と未病健康に関する話題をとりあげて行きたいと思います、ちなみに鍼灸を沢山の人にやってほしくて新聞広告をだしましたが1つも反応がありません、子犬の時はちゃんとあったのにですよ、ですからここから発信して鍼灸をやってみたい人を増やしていければと思っています。短命県および短命町村の改善に少しでも力になれればと本気で思っていますので宜しくお願いします。
--2023年6月14日--
フェラリアの薬をのませました。
6月1日にフェラリアの薬を空-春-愛の3匹にのませました。今はけがわりの時期で最初に空がなり愛がなり春さんもなりはじめています。空はブラッシンクはなれてるから、やらせてくれますが愛ちゃんは初めてのけがわりだからブラッシングをいやがります、少しずつだましだましやってならしていくしかしょうがないです。
掲載を暫くご無沙汰してたのには訳がありまして、貧血でヘモグロビンの値か9.2になっていて、去年の12月の健診の時に9.3だったんですが、ここ四五年ヘモグロビンが低く11.7や10.6とかで10.6の時に再検査にいき一ヶ月食事に注意して行って検査の結果1増えたので、大丈夫と言うことで安心してて、翌年の健診は9.9だったのですが、どうせ鉄欠乏性貧血と言われるだけどたかをくって、その年は再検に行かなかったのです、そして翌年の健診で9.3と言う数値がでたのは昨年の12月でしたが、その頃より少し前からなんかお腹の調子もいまいちでしたが、舌の感覚が敏感になりちょっとの刺激でヒリヒリして、その時は貧血から来てるとは思わず辛子めんたいこがヒリヒリして食べれなくなり、カレーの中辛が大辛にかんじてと身体に変化が出て、爪も傷つきやすくなったりと、そして右下腹部がつまった感じが嫌な感じと苦しみが感じて、普通だったら鍼で良くなるのがどうも良くならないので、さすがに病院に行きまして、超音波の検査をしてくれるか聞いて、隣の市にある胃腸科に行って超音波をしたら、右下腹部の苦しいあたりが過敏性腸炎だとの事で薬をⅡ週間分だすと言うから、鍼で治すから薬は要らないと言ったら、鍼なんかで治るわけがない、薬いらないならこんな忙しいのに病院に来るなと暴言をはかれたので、明日は血液検査の結果を聞きに来なきゃならないしと思い、薬は貰う事にして帰りました。そして次の日になり血液の結果を聞きに行ったら、ヘモグロビンの数値が9.2だったのですが、それを見たら今度はこの数値だと何処かから出血してるから大きな病院に行けだとさ、腫瘍マーカーも正常なのに、それを言ったら腫瘍マーカーは転移したりしてなきゃ増えないと言うし、本当に品がない医者だなとあきれてものも言えないといった感じ、こっちは患者で不安なのに、不安をとるのが医者なのに、不安をあおる事!
そんな事で翌日、地元の総合病院に行きましたよ、総合病院は昨年の三月に内科の常勤の先生がやめて、今は非常勤の医師ばかりで、私の担当は八戸の市民病院からきてるやつでした、ヘモグロビンの数値と症状から直ぐCTを造影剤を入れて撮らせました、その画像を隣も市民病院から来てる医者みたいで画像診断にたけてるみたいで、診て貰いましたとの事で二重にお金が発生します!その結果格段問題ないのに、ないのにだよ、この医者も何処かに悪いやつがあり出血してると判断して大腸カメラと胃カメラの検査をしろと言う事で翌週の金曜日、自分が毎週金曜しか来ないから、そこにきて仮に悪いのがあれば大きさとかを診るためにレントゲンを撮れる部屋で大腸カメラをするときたもんだ、あきれてものもいえない状態で、不安をあおる発言ばかりで私は検査までの1週間は不安の毎日でした、はい検査の日がきました胃カメラ大丈夫、大腸カメラ大丈夫何もないただその日出血があり、痔からでしたが治療するほどのものでもない、それで一ヶ月鉄を服用するんですが、その時でさえ増えなければ血液の病気かもときたもんだ、いくら私を不安にさせればすむのという感じで、一ヶ月後の検査で貧血の他に前立腺の検査までしました、それで一ヶ月後の血液検査の結果ヘモグロビンが11.6まて増えて、そのほか赤血球の大きさも六割までおちてたのが八割まで増え、後は鉄とフェリチン(貯蔵鉄)が増えれば大丈夫なので、今鉄を二ヶ月飲む事をやってます。
貧血がある方は、ヘモグロビンが10をきったらかならず病院で治療しましょう、なぜなら出血がなくても貧血は心臓に負担がかかり、恐ろしい事になりかねませんから、くれぐれも要注意ですよ!
--2023年4月3日--
元の鞘におさまりました。
この子を引き取る事になりました、1週間程でしたが家族が決まって世話をしてたんですが、夫婦娘さん二人の家族構成だったんですが、娘さんが咬まれたし、ケージの隅っこで震えているとかで、飼えないとの事でしたので引き取る事になりました。連れて来た日に生理になってるとの事で尋ねたら、前の日からだそうでした、何だこう言う事かと一安心、生理前で環境がかわってさぞ不安だったんで、嫌われる行動にでたんでしょうね、名前も決めてたみたいですが、違う名前を考えてわたしがめんどうみます。
--2023年3月21日--
この仔は、ハンデをもって生まれましたからずっとわたしが面倒見ようと思ってましたが、ワクチンをうちに獣医に連れて行って、その事を話したら女医さんなんですが可愛がってくれる人がみつかるんじゃないのと、言ってくれたんですよ、そう言う事があり昨年の年末に里親募集を掲載したんですが、ホームページを見た人と近所の人が見に来ても決まらず、2月の末に何気にお母さんの豆柴より一回り大きいだけで、豆に近いから仔を産ませても良いなと思い決断したんですよ、万が一欲しい人がきたら有る程度のお金を頂くとね、ホームページも直そうと思い見たんですが子犬情報の所に相談と掲載してるから良いかと思い、3月に入り名前を決めないとと思って決めようと思い、とある日に決めようと考えたけど、普通はすんなりきまるんですがその日は決まらず、4月に入ってからでいいやと決めて、数日したらラインが入り年末に見に来た人からでした、きまってなかったら欲しいとの事で、名前が決まらなかった理由がこれかと納得したしだいです、見学にも奥さんと子供さんも来てトントンと話がすすんで、今日迎えに来るんですよ。有り難う御座います。
今年一番のトリプル開運日、最強吉日の天赦日、一粒万倍日
寅の日と吉日が三つも重なり、今年1年で吉運が高まる日だそうです、とある芸能人が籍を入れたというのをネットで見たら書いてました。実は今日のお迎えの日になった家族は、18の仏滅に来るんでしたが、週末予定が出来て今日に変更になって、私は内心良かったと思ってました、先勝だから本当は午前中が良いんだけど午後に迎えに来るとの事で今日を迎えたのですが、この様な開運日にお迎えしてもらうんだから幸せになる事でしょう!
開運日との事で、私の事で恐縮ですが、柴犬がだいすきでこうしてますが、昨年末あたりに色んな事があった時に考えていたのは、私が1番好きなのは鍼なんだと思う様になり、この場を借りていつか書こうと思って月日がたち、今日こうして書かせてもらいます。
五戸町に住んでいますので、中心として半径30キロ圏内で往診専門に切り替えて治療にも励もうと思っていますので、興味ある方もない方も、病気で悩んでる方もそうじゃない方も、老若男女鍼灸をお勧めしますので、どしどし携帯番号にアクセスして、なんなりとご質問して不安解消して治療してみませんか、宜しくお願いします!
尚、新聞広告も出そう出そうと考えていたのですが敢えてださないでいたのは、開運日を待ってたかの様で、今日ここに出張専門の鍼灸院を宣言して、鍼灸の素晴らしさを伝えて行きたいとおもってます。どうぞ宜しくお願いします。
追伸、今書いて終わる今日本が吉田の同点ホームランがでました。日本勝て!
野球さよなら勝ちしました、途中5-3になったときはブログに書いた事を後悔しましたが、ほっとしてます。
もう1つ、出張可能地域として五戸町、十和田市、八戸市、三沢市、新郷村は勿論七戸町、東北町、辺りまでは大丈夫です。今テレビでも最強開運日の事をやってます(笑)
--2023年2月13日--
感謝とお礼。
牡の胡麻の家族がきまりましたので御報告いたします。甘えん坊さんで力が強くてだっこをしようものなら、逃げようとして暴れて私でさえ大変だと思っていたんですが、その原因は兄弟の雌が見てるから抱かれるのが嫌だったんですね、家族に迎えて下さった方が、1週間後に迎えにくる事を前提として考えてくれると言う事でしたが、私は翌日からあんまり甘えてくると、八戸に行くんだからちゃんとしないとだめよと言ったって、雌が気になり見せ付けるように、太ももにしがみついてばかりくる仔でして、逃げて隣のスペースに私が入ると其処のスペースにいる雌とフェンス越しに喧嘩がはじまるしで、兄弟で喧嘩ばかりしてまして、これも私が見てないと意外と仲良くしてたりしてるのに、牡嫌犬は独占欲が強いのかな?昨日連れて行ったんですが、一昨日の日に牡と雌に明日にはもう会えなくなるんだよと囁きかけておいたら、行く前の日の深夜に牡の小さな声がしてるじゃありませんか、様子を見に行ったら、雌が雪の上で寝そべって牡のいる方を向いてるのです、牡は行ったり来たりうろちょろしてまして、その時間は普段ならお互いの犬小屋に入ってる時間なのにですよ、まるで名残惜しい時間を分かってるが如き二匹でデートでもしてるように見えて、驚くと共に感激しました。
昨日連れて行くのが大変だと思い、夜になったらどういう感じか教えて下さいと言ったら、連絡があり20キロの長旅なので途中から吠えて大変だったらしく、着いたら💩をしてたらしく、洗ってやったらしいけど大人しくしてたみたいで、ホット一安心です。本当に素敵な家族の所にお迎えしていだき、本当にありがとう御座いました。
丁度生まれて6カ月目での家族との出会いですが、何人か見に来ても決まらなかったけど、朝餌をやるときに毎日、素敵な家族が見つかると良いねと囁いていると、ちゃんと素敵な家族がお迎えに来てくれるんですよね、不思議だけど本当なんですよ、焦らずにどんと構えてて良かったです、1番良い人の所に行く事ができました。感謝申し上げます。
追伸、空が後1週間で怪我してから2カ月ですが、昨日散歩に行きたがってる様なので連れて行ったのですが、左脚はちょっと強めのスプリング右脚は弱めのスプリングと言った感じの歩き方で、よっちらよっちらですがどうにか散歩にも行きました、今朝も行きましたが最後の方で肉球から出血がみられたのでもう少しリハビリをしてからじゃないと無理ですが、四つ脚で歩ける様になった事が奇跡です、皆様方のお陰です、感謝申し上げます。
これからも宜しくお願い申し上げます。
--2023年1月19日--
今日1月19日は、空が行方不明になった日から丁度1ヶ月目なのです、 見つかったのは1週間たってからでしたが両後ろ足が完全麻痺をおこしてましたが、その日から腰椎に手鍼を毎日してたら、1週間後位からちょっと力が伝わってるのかなと言う感じが見受けられて、麻痺が良くなるかなと思った次第で、 薄皮を剥ぐ様な感じで一日一日と少しずつ変化してきたので、今度はリハビリも含めての治療に切り替えて、 少し痛がる時もありましたがほぼ毎日やってたら10日位前から両後ろ足が支えてやると立てる様になってきて、丁度今日は後ろ足が動く様になりました、ちょっとぎこちないけど時間の問題で、歩ける様になりそうです。
動物病院には連れて行ってませんよ、最初にちゃんと診断して、1ヶ月後には歩けるか麻痺したままかと思ってまして、 本当は今日あたりに少し力が入るか入らないのかで歩ける様になるのかならないのかの様子が判るはずだったのが、手鍼とリハビリでこんなにも早く良くなるとは、私自身驚いてます。お陰様でありがとうございます。
尚、普通の人はこんな時は、動物病院に連れて行って下さいね!私はほねつぎの資格と鍼灸の資格を持ってるし、 人の身体を診て35年以上だからレントゲンとらなくても触っただけで、人も動物も何処が悪いか分かり、治す事ができます。
追伸ですが、空を捜してくれた人の柴犬がシャンプーをしてきたら、一本の足をケンケンするようになり、獣医に診せてレントゲンとっても、治らないと言うから鍼をして治してやった事を思い出しました。
見つける時も奇跡がおきましたが、下肢の麻痺が残るかとおもいましたが奇跡がおきて歩ける様になりそうです。
感謝ですね!お陰様でありがとうございます。
--2023年1月5日--
謹賀新年
2023年もどうぞ宜しくお願いいたします。
--2022年12月28日--
今年最後の投稿になります。今年一年当方の仔犬を家族に迎えてくれた家族の皆様やブログを読んでくれた方々に御礼を申し上げます。また来年は素敵な一年になりますよう心よりお祈りいたします。
年末の奇跡の出来事についてここに紹介します。
空の事なんですが、12月19日の夜の散歩の時に首輪が外れてしまい、凄い勢いで大通りの方に走っていき行方不明になったのです、今までもリード毎逃げても30分から1時間もすると帰ってきてたのに、今回は11時頃になっても帰って来ないので捜しにいかざるをえず、散歩コースを一通り歩いてみても何の当てもなく、さすがに警察に届けを出すために電話をしたら、同じ柴犬の迷子の情報があったのですが、色も首輪の有無も違うのですが、車とぶつかってそれを見た人が八戸の動物病院に連れて行ったから、明日の朝動物病院で写真を撮ってくるというので、私の犬ではないけれど、知ってる犬かもしれないからと言って、翌日警察に写真を見に行ったら時々散歩でみける犬に似てたので、大体の場所を教えて帰ってきてたら、やはり其処の犬だったらしく1件落着!
ところが家の空は、全然消息なしです。
心当たりの有るところには、いなくなった事を知らせて置いても何もなく、空がいなくなって二日目に郵便配達の方で空と春の最初の仔を家族に迎え入れてる人にも空がいなくなった事を教えたら、他の配達の方々にも教えて置くからと言ってくれました。最初の奇跡、普通なら配達して帰るのがマイナンバーカードの配達で書き留め扱いだから、私の印鑑が必要だから私と相対する事が必要不可欠だったから、空がいなくなった事を教える事ができたのです。
そして、その後も散歩の時に散歩仲間から色々聞いても何にもありません、誰かが飼ってるのかなとか言ってくれますが、それだったら良いのですが、交通事故にだけはあってなければと思う毎日でした、そして26日がきて丁度1週間かと朝に今まで以上に願をかけてましたら、11時頃に電話越しに空がいますよ空がと電話が、電話の主はなんと空と春の最初の仔を飼ってる郵便配達の方なんですよ、ただ後ろ足が動かないとの事だったのですが引き留め様とすると前足だけでもにげると言うから、電話で場所を教えて貰い、一目散にその場所に行ったのですが、舗装道路から10メートル位い入った所で雪が積もってれば通らない所で、先日大雨が降って雪が溶けてたから近道として入って発見されたのです、奇跡が奇跡を呼んでくれたと思うしかないのです、発見した人と場所が奇跡を起こしてくれたのです、私と空の合いたいと思う気持ちが重なり奇跡が起こりました、ガリガリに痩せていてこれ以上見つけられなければ空の命も限界だったかもしれません、下半身の麻痺はもう少し様子をみてみなければ何とも言えないけれど、回復してくれればと祈るしかないですが、後は元気なので不幸中の幸いとしか言いようがないです。
犬は放れたりしたら、何年飼って様がふと犬になって放浪する動物であると言う事を肝に銘じて置かないと、空みたいになりかねないので、くれぐれも皆さんも犬は逃がさない様にしないと、空の様な悲劇になりかねないので宜しくお願いします。
--2022年12月14日--
緊急告知二つほどよろしくお願いいたします。
一つ目は、雌の右前足にハンデのある胡麻毛の仔の里親を募集します、御興味ある方は電話をして見に来て下さい。但しワクチン代とマイクロチップと血統書の代金として2万円は頂戴したいと思っております。宜しくお願いします。
後一つは、雄の胡麻毛の仔を歳末セールとして10万円で家族を探してやりたいと思っています、但しワクチンやマイクロチップ等で別途2万円頂きたいと思っています、どうぞよろしくお願いします。
二匹共、胡麻毛ですが黒が強い胡麻です、胡麻毛も茶色が強いやつと黒が強いやつがありまして、私の所の胡麻は黒が強い傾向にあり、成長と共に綺麗な胡麻毛になっていますので、この二匹も綺麗な胡麻毛になること間違いなしと確信しております、何卒早く家族を探してやりたいと思っていますので、宜しくお願いします(^人^)。
--2022年12月4日--
今回の写真は、毛色が赤になって行くのかなと記した時の写真です。
ところがその後急に背中から側腹部に掛けて黒色が一気に生え替わってきて、今じゃすっかり胡麻に変色しました!
二匹共に立派な胡麻になりました、これで血統書とマイクロチップの証明書に記した色を変更することなく、ほっとしてます。
体形も良くなり自信を持ってお薦めできますので、一時も早く素敵な家族に巡りあえると良いなと思っています、宜しくお願いします。
--2022年11月7日--
今日、11月7日に二回目のワクチンをしてきました、雄は6キロ半ありました、雌は4キロ半しかないと言う事は、小さめなのかもしれません?
お陰さまで二匹ともすくすく育ち、家族に早く巡りあえると良いなと思ってます。
毛色が胡麻と思ってたらここ3週間位で背中の黒が取れてきて、赤(茶色)に変わって来ました、雄と雌両方が急に一緒に色変わりしたのには、驚きです。
こう言う事もあるんだなと不思議に思っています。顔も美男美女になってきましたよ!宜しくお願いします。
--2022年10月13日--
ワクチンとマイクロチップをしてきました。
10月6日、生後丁度60日目に6種ワクチンとマイクロチップを装着してきました、そして無事家族が決まってた子を素敵な家族に引き渡す事ができました。
マイクロチップは動物病院で獣医に入れて貰うんですが、登録は我々ブリーダーがやらなければならないんです、そして登録して登録証明書が来たら、新しい家族に其れを渡して、その方が名義変更をすると言う流れになっています!登録証明書を貰うのに、ネットだけだと300円ですが、書式だと1100円掛かります!プリンターが調子悪いので3通で3300円掛かります。法律で決まったからしょうがないですが、仕事が一つ増えました!
後の二匹も、時々喧嘩したりしてますが元気に過ごしてますので、1日も早く素敵な家族が見つかると良いなと思ってる次第です。
私の所の犬は、ドックフード以外に朝晩国産の鶏のササミを1本ずつ与えて栄養にも気を付けていますし、自由に運動出来る環境で育ててるので自信を持ってお薦め出来ます。どうぞ宜しくお願いします。
--2022年9月12日--
1か月目の親子の写真です。
前回、もう少しで子犬のうんこの処理をしなければならなくなるんですよと言いましたが、丸1か月目の七日に朝起きたら、うんこが残っていました。でも2日過ぎたら自然に外の土にしてくれるようになり、処理がしやすくて助かってます、本当に賢くて感心します。オシッコはまだ中のコンクリートの床にしてくれてるから、私が拭いてやってますけどね!
今朝はオシッコも外でしてくれていて、床が綺麗でした。この調子でお願いしますってね!写真の手前の二匹は雄で奥の真ん中の子が雌で顔は毛色が似た雄と雌が似ていて、左前の子の顔はざ柴と言う顔をしてます、ざ柴は来て見たらわかりますよ?!見学もそろそろ出来ますので、興味をもたれた方は電話予約して下さればいつでもあわせますよ!宜しくお願いします。
--2022年9月3日--
生後25日目の写真を掲載しました。活発に動く様になるまでもう少しですかね、犬の子犬は親がお尻や尿道をなめて促して、そして全てお口できれいにしてくれるんですよ。凄いと思いませんか、最初知った時に感動しましたよ!
今の時期は自力で出せる様にはなっているけど、まだ春さんが処理してくれています。もう少ししてあちこち歩けるようになると、今度は私がうんこの処理をしなければならなくなるのです。
--2022年8月15日--
春さんの子供で、丁度1週間目の三匹の写真です。なかなか上手く撮れないんですが寝てる時はこうしてくっついてる事が多いんですよ、安心するんだと思っています。昼暑い時だけは三隅で寝てる時があるんですよ、後1週間たてば目が見える様になります。またその頃写真をアップしようと思っています。
--2022年8月8日--
昨日、七日に無事三匹春さんが産んでくれました、雄が二匹で雌が一匹の様です。毛の色は赤の様でもしかしたら一匹は胡麻になるのかどうかは、もう少し時間が必要かなと言う感じです。
約1か月後には見学も可能ですので、必ず電話連絡して来て下さるようにお願いします。春さんの出産はいつもハラハラどきどきで今回も朝起きたら出産していて三匹目が生まれたばかりで、臍の緒がまだあり私の目の前で噛み砕いて切ってました。その場所たるや犬小屋の外ではないですか、私が三匹の子犬を犬小屋に移して無事出産終了に相成ると言う事になります、これからが春さんの子育ての始まりです、またこれが私がハラハラどきどきする様な子育てなのですよ、二週間は最低ても春さんの子育てを監視しないといけないのです。
次回は写真を掲載しようと思っています、それでは宜しくお願いします。
--2022年8月4日--
ホームページ掲載してから、丁度1年たちました。
ホームページの更新を迷いましたが、無事更新する事になりました!
これにはちょっとした色んな事があり?一つは子犬を産む予定が来ても、彩さんの方ですが1月と5月と8月の予定日に空振りに終わってしまいまして、後一回を最後にと思っての交配に期待して、1月は産まれなくて私も助かったのですが、5月は期待してたのにまた空振りに終わってしまい、雄の空が悪いのか雌の彩が悪いのか判らなくなりまして?
春さんは春さんで、3月に排卵期が来たら空を迎えられていたのがなんと拒否してるじゃないですか、後で自分なりに考察すると、春の子犬がまだ我が家には居たんですよね、ところが6月の排卵期には春さんの子犬が家族が見つかり春と空だけになっていたからか、春さんが空を迎入れてくれたんですよ、ハッピーエンドと思い安心したのも束の間二週間が過ぎた頃に春さんの身体に異変がおき出血がそれなりの量で一週間もあったので、もう出産は無理だろと思って諦めて彩の予定日が8月1日でしたから彩に期待してたのですが、お腹を触った感触がいまいちで変だと思ってたら1日には生まれませんでしたし、産まれる気配がありません!
ところが空さんの方のお腹が膨らみ始めてきて、乳首も大きいじゃないですか、何とあと3日後が予定日でほぼ産まれてきてくれると確信してますので、何匹産まれるかは分かりませんが産まれたらまた近々に報告しますので、こうご期待下さい!
と言いつつ、空の出産はこれが最後にしますので、ホームページを更新しなくて良いと思っていて、本業の鍼灸に力を入れたいと思ってたのもあったのですが、今のホームページに鍼灸の勧めを書くことを許して貰えたのでホームページの更新をすることにしたのです。
それでは、今後も宜しくお願いします。
--2022年7月18日--
感謝!
昨日、7月17日に残ってました昨年の6月24日生まれの雄の家族がきまりました。
今度の家族になってくれた方も中学生の女の子二人の姉妹がいる素敵な親子で、最後まで待った甲斐があったのかと感慨深い感じです。
なぜなら、今年の4月頃決まりかけたけどこちらからお断りした事があったのです、この様な事から散歩に行く時にいつも素敵な家族が見つかると良いねと語りかけてたのが効をそうしたのか、素敵なご家族にお世話になる事が決まり、心から感謝申し上げます!
本当にありがとうございました。
--2022年5月31日--
お礼!
5月中に全ての子犬の家族を探してやりたと思っていましたが、お蔭様で一匹を残して皆素敵な家族と巡り会う事が出来ました、この場を借りて御礼申し上げます。
昨日決まった胡麻の雌は、中学生と高校生の女の子がいる家族の仲間入りをさせていただきました。きっと愛情たっぶり可愛がって貰えるのではと思っています。
前に家族が決まった子犬も愛情たっぶり可愛がって貰えてるみたいで、感謝申し上げます。
本当は今頃子犬情報を掲載してるはずだったのに、5月中旬に出産予定だった雌がどうも駄目だったみたいです。
また、もうしばらくかかりますが生まれましたら報告しますので、暫くお待ち下さい!
ありがとうございます。
--2022年4月7日--
緊急告知!
今いる子犬を是非とも5月中に家族を捜してやらなければと思っています、なぜなら6月から法律が変わりマイクロチップの義務化及び努力義務が施工されるからです。
その為、値段を大分下げて尚且つホームページ以外の媒体にも掲載して素敵な家族が決まる様にしましたので宜しくお願いします。
--2022年1月19日--
ブリーダーになって
はや二年過ぎまして三年目に突入しました、ホームページは昨年の8月からですが、犬も一匹や二匹までだったら、散歩も一回で済みますが今の私は2回から3回朝晩しなければならなくなったので、大変なのですが仕事だからと頑張って、雨が降ろうが雪がふろうが、今まで真面目に散歩をしてますが、時々目にする事があります、それは散歩させるのは良いのですが、散歩したら犬は用をたすのが常で、そのウンコの始末をしない人が時々あるのには、真面目に処理している人にも迷惑がかかると言う事を解って、散歩をしてほしいのです。特に2回も散歩すると何人かと散歩コースがかぶるため必ず処理しない現物とお目にかかるのです、時々公園であう犬の散歩仲間もおっしゃってましたが、やはり散歩してもウンコの処理をしない人に注意したら暫く散歩しなくなったみたいな話を聞きました。犬を飼うと言う事はそう言う事も必ずしなければならないので覚悟を持って飼わないといけないのです。処理をしない様な人は犬を飼う資格はないと言いたいです、犬は好きな人には飼うと、癒されたり可愛いらしかったり、何とも言えない愛らしさを感じ時には腹立たしい事もあるのがペットとしての犬なのですが、嫌いな人にはただの動物としとの犬でしかないので、飼う側は人様に迷惑をかけない様に、お互いに気を付けたいものです。宜しくお願いします。
--2021年10月3日--
10月3日に二匹産まれました。毛の色は赤です。牡と雌です!子犬情報に写真を掲載しました。ご質問や予約等は、お気軽にお問い合わせください。

生年月日:2022年08月07日
性 別:雄
価 格:要相談
性 格:この子は、家族がきまりました。御夫婦とどちらかのお父さんと見に来て、六日目位に良いお返事を頂きました。10月に入ったら、ワクチンとマイクロチップを動物病院に行ってやって貰い、三日位健康状態を観察して問題なければ引き渡しとなりす。ありがとうございます。

生年月日:2022年08月07日
性 別:雌
価 格:要相談
性 格:この子は、雌ですが訳ありで生まれてきました、生まれて直ぐは気がつきませんでしたが、1週間ちょっとの時に、別の犬の肉球を見てあれと思い、他の犬を見たらなんと、1匹の右足が少し短いのがあったのです、この子なんですよ、最初は凄いショックでしたが、5月12日に母親の春さんに狂犬病の注射をしまして、6月1日にフィラリアのカルドメックチュアブルp68を飲ませたのが悪かったと私の見解ですが、その3日後に交配したのです、春さんと空(雄の名前)は自然交配してたので、まさか三日後に交配するとは、もう少し後にせめて交配してくれてたら?少し心配してましたが、まさかの事態になってしまいました、この子は私が面倒を見るつもりですが、興味ある方は御一報下さればご相談します。宜しくお願いします。

生年月日:2022年08月07日
性 別:雄
価 格:要相談
性 格:この子は、雄の子で3匹の内で一番音に敏感みたいで少し中のサッシをそうっと開けて、どうしてるか見てみるのですが一番先に振り向くのが、この子で直ぐ他の二匹も気がついて寄ってきます。変な音とかに直ぐ吠えるのもこの子が早いかな?まだまだ3匹ともオッパイが好きで一日何回かはおねだりしてます。宜しくお願いします。

生年月日:2021年01月22日
性 別:牡
色 :赤
価 格:12万円
ワクチン:2回完了済み
性 格:性格的には牡らしく気が強いところもありますが、言う事はちゃんとききますし、飼いやすい犬だと思います。

生年月日:2021年01月22日
性 別:雌
色 :赤
価 格:12万円5万円
ワクチン:2回完了済み(別途ワクチン代1万円いただきます。)
性 格:この子は、一歳の誕生日が過ぎ成犬になりました。体格は完全に普通の柴犬の大きさです、強いて言えば少し小さいかな?
性格的には、母犬に対して凄い嫌悪感が強くて意識過剰な位に反応するのですが、人に対しては少し甘ったれな感じが強い子ですのでスキンシップを好む人には持ってこいの子だと思います。
番犬としての反応も十分に備わった素敵な子です。
素敵な家族にめぐりあいます様に、宜しくお願いします。

生年月日:2021年06月24日
性 別:雌
色 :黒
価 格:25万円
性 格:三匹の中で今のところ一番小さめです、他の二匹は赤柴の牡雌ですが、三匹で時々じゃれあって遊んでます。

生年月日:2021年06月24日
性 別:雌
色 :赤
価 格:23万円
ワクチン:2回完了済み
性 格:今日(10月24日)で4ヶ月目の誕生日を迎えた可愛らしさ満杯の子です、散歩も牡よりも早くデビューしてるので、散歩中に用も済ます事も最初から出来る子で、散歩する様も展覧会で歩く様に、格好良い姿勢で歩く様に、惚れ惚れしますよ、可愛がってくれる人(家族)がみつかると良いなと思っています。
追伸として、この4ヶ月になった子たちの値段を割引致しますので、詳しくは電話でお問い合わせください。

生年月日:2021年06月24日
性 別:牡
色 :赤
価 格:23万円5万円
ワクチン:2回完了済み(別途ワクチン代1万円いただきます。)
性 格:この子は大きさ的には完全に成犬と一緒になってます、尻尾が巻きが弱いのか尻尾が長い為なのか巻いてるんですが、見た目ちょっと横で巻いてると言う感じですが少しずつ治ってきてもいます。
性格的にはおっとりと言う感じがぴったりな子ですが、何か変な音や物とかにはちゃんと反応して教えてくれます、番犬としは最高だと思います。
素敵な家族が見つかりますよう、宜しくお願いします!
もう少しで一歳になるので、値段を下げてでも可愛がってくれる家族を捜してやりたいと思っております。
顔は文句なしの美男子です、性格はおっとりしてる感じですがちゃんと番犬としても吠えて教えてくれます。
ただ餌を食べるときの食べ方ががつがつしてるのが、お母さん似?お母さんも家に来た時はがつがつ食べていたのが今は普通にゆっくり食べています。
散歩もお母ちゃんと一緒にずっとやってますがぐいぐい引っ張るのがたまにきずですが、やっとこの頃注意すると引くのが弱くなって来ました。
これから連れて行ってもおとなしいのですぐ慣れてくれると思いますよ!
なにとぞ宜しくお願いします。

生年月日:2021年10月03日
性 別:牡 雌
色 :赤
価 格:ご相談
ワクチン:1回接種済み
性 格:生後19日目の写真です、目を空いて少しずつ歩く様にもなりましたが、まだまだ寝るのが仕事みたいな年頃なのでこの様な写真だけですが、ご了承下さい。すくすく育っていまして、この子たちの場合は牡が雌より大分大きめです、雌も小さいながらぷくぷくと肥えていて健康状態も良好です。
予約も承ります、お問い合わせの上見学も可能ですのでどうぞご検討ください。
値段は、来て見て相談してのお楽しみで、此処には掲載しません。

生年月日:2021年10月03日
性 別:牡
色 :赤
価 格:応談
ワクチン:2回接種済み
性 格:この子は体格的には、普通の柴犬の大きさだと思われますが均整がとれた良い格好をしてます。
このままでいれば豆柴かと思う位、高さと長さのバランスが良く、この年齢にしては完成されてる感が強い子です。
性格は妹をいじめる意外は、ちゃんとしていて、人なつっこさも十分にあり愛嬌たっぷりですし何よりお尻にちょっと汚物があったので取る為にお尻を持ち上げた時に、普通の犬は嫌がるのに嫌がらずにやらせてくれる位なので物怖じしない信頼感がある良い子です。
他の犬と一緒で、番犬としての反応にも優れています。
素敵な家族が見つかりますよう、宜しくお願いします。

生年月日:2021年10月03日
性 別:雌
色 :胡麻
価 格:応談
ワクチン:2回接種済み
性 格:この子は色が珍しい胡麻になっちゃいました、生まれたばかりの時は赤に変化していくと思われたのにちょっと私の感が外れました。
牡雌の二匹の兄妹で兄の方が体格が良くて、妹にちょっかい出すもんだから兄に対して少し臆病になっていますが、人に対しての接し方は大変可愛いらしくて、体格も豆柴の感じがしてます。
私が飼いたいくらい可愛い素敵な犬です。
知らない人や物音に対してもちゃんと反応して教えてくれます。素敵な家族が見つかりますよう、宜しくお願いします。

この母犬は日本犬保存会の品評会で本部賞を五回以上取った犬で内閣総理大臣賞を貰った犬(浜竜号)の孫にあたる犬になります。
最初連れてきた時は、お顔があまり気に入らなかったんですが、一回出産したら顔が変わり、美人さんになりました。この犬は母犬としても子育ての上手い犬です。
日本犬保存会の血統書になります。

この犬は、21/1/22生まれの子の母です。ちょっと太ってますが、体型的には豆柴になります、黒柴も体型的には少し小さめです。

この犬が両方の子の父親になります。
鍼灸の勧め!
鍼灸は歴史は古く3000年にも遡ると言われてるのに、日本人特に関東以北で鍼灸を受けた事がある人は非常に少ないのです。
関西では昔からやいとと言われて灸はなじみのある治療方法であったみたいです、疳の虫や夜尿症とかの治療には鍼灸院に通わせたそうです。
そこで小児鍼と言う名前まであるのです。小児鍼は金属の刺さない鍼でツボを押したり擦ったりローラーと言う器具を皮膚や経絡に沿って転がしてやる方法です。
今では大人の鍼を恐がる人にも応用しています、私も治療に用いてます。
鍼のやり方は鍼灸師によって百人百様でして、鍼を20から30本多い人は100本も刺す人もいます。
また電気鍼と言って鍼をさして電気を通すやり方や、脈を診て尺膚(前腕)の皮膚や肌肉や筋を診てお腹や背中を診て総合的に悪かったり弱ってる経絡をみつけて、治療する方法とか、中国鍼や韓国の手指鍼、頭にだけ刺す頭皮鍼と言ったやり方、そして鍼の刺し方も刺して暫く置いておく方法や刺して直ぐ抜いてまた刺すと言った沢山のやり方があり行われています。
私のやり方は中国鍼から電気鍼や韓国の手指鍼とか色々なやり方をしながら試行錯誤をしていてふと閃いたのは少ない鍼で治療する方法が身体に適してるんじゃないかと言う事でした。
そう言う思いで治療してると、そう言う少ない鍼で治療してる人と出会い、勉強会があるからと誘われて、勉強会に数年間通って、 その上の研究会に行ったりとしてるうちに衝撃的な書物に出会うのてすそれは1本鍼という表紙の本なのです、 早速買ってきて読んで、読み終えてこれが私が思い浮かべてた鍼だとおもい、その先生の本の大部分を買い読みあさり、それを踏まえながら自分なりに導いたやり方で治療をしています。
やっと本題に入りますが、鍼灸の効果効能はwhoも認めていて、胃腸疾患・循環器疾患・泌尿器疾患・産婦人科疾患及び精神疾患とかストレスやホルモンによる症状などに幅広く推奨しています。
鍼灸の受療率と言って掛かった事のある人は100人中5人しかいないんですよ、日本には奈良の鍼灸師で先程の1本鍼の先生の家系ですが14か15代鍼灸師として続いているそうです、この事は何を意味するか、鍼灸はれっきとした医学であるのです。
お父さんが鍼灸師で子供が医者をしてる人はそれなりにいるけど、鍼灸師で続いている人は日本広しと言えどこの方しか知りません。
最後に鍼灸は東洋医学・漢方医学と言われる所以のお話を少し、難経81難や素門霊枢とかの古書の漢文を学者が訳した書物に則って14の経絡の虚実を診て治療したり十二支十干と照らし合わせて診断治療したりします。
例えば夕方ごろ調子悪ければ5時から7:時は腎の時間ですから、腎を強める治療をするとかてす。
この様に東洋・漢方の理論に則ったやり方をしてますので是非とも、体調が優れなかったり病気の方は鍼灸を試してみてはいかがでしょうか!
身体はストレスや暴飲暴食肉体疲労や老化などにより負のスパイラルに陥るのを鍼灸を身体にする事により負のスパイラルを崩して正常にもどそうとする働きが生まれてくるのです、
ですから良い物を試してみてはどうでしょうか!最後に私の治療方法は仰向けで1本か2本刺してうつ伏せで数本しか刺さない治療方法が基本になっています、
お灸も今は熱くなく温かいと感じたら取る方法で行っています。特に得意としてる疾患として、自律神経失調症や胃腸疾患や糖尿病予備軍です。
そう言う事で鍼灸に少しでも興味を抱いた方は優しい鍼灸をお届けしますので、小笠原鍼灸院にお問い合わせ下さい。
尚鍼灸師の他に柔道整復師と管理栄養士の資格があります!